タグSynthsの最新エントリhttps://www.ableton.com/ja/blog/tags/instruments/synths/タグSynthsの最新エントリjaThu, 19 Oct 2023 15:26:30 +0000Sextile: Rocking The Synthshttps://www.ableton.com/ja/blog/sextile-rocking-the-synths/Formed in 2015 by Brooklyn duo Brady Keehn and Melissa Scaduto, LA-based Sextile began life as an “occult-inspired” post-punk band, with the line-up quickly expanded through the addition of bassist Kenny Elkin and guitarist Eddie Wuebben. Initially compared to psychobilly surf rockers The Cramps, their album A Thousand Hands was…Thu, 19 Oct 2023 15:26:30 +0000https://www.ableton.com/ja/blog/sextile-rocking-the-synths/アーティストDrift:Live 11.3の新しいシンセをチェック!https://www.ableton.com/ja/blog/drift-exploring-the-new-synth-in-live-113/Mon, 27 Mar 2023 15:43:20 +0000https://www.ableton.com/ja/blog/drift-exploring-the-new-synth-in-live-113/ニュースチュートリアルビデオMathew Jonson:リズム/メロディー/カオスhttps://www.ableton.com/ja/blog/mathew-jonson-rhythm-melody-and-chaos/Tue, 21 Feb 2023 11:07:27 +0000https://www.ableton.com/ja/blog/mathew-jonson-rhythm-melody-and-chaos/アーティストダウンロードAril Brikha:LiveとNoteを使って“Groove la' Chord”をリメイクhttps://www.ableton.com/ja/blog/aril-brikha-remaking-groove-la-chord-with-live-and-note/Wed, 14 Dec 2022 15:28:19 +0000https://www.ableton.com/ja/blog/aril-brikha-remaking-groove-la-chord-with-live-and-note/アーティストダウンロードCelia Hollander:音による時間の彫刻https://www.ableton.com/ja/blog/ropes-fields-and-waves-celia-hollander-sculpts-time-with-sound/Thu, 24 Nov 2022 11:38:23 +0000https://www.ableton.com/ja/blog/ropes-fields-and-waves-celia-hollander-sculpts-time-with-sound/アーティストSpirit of the Beehive:言葉を超える強度の表現https://www.ableton.com/ja/blog/spirit-of-the-beehive-indescribable-intensity/没入感のあるサウンド体験を生み出すインディバンドが、アルバム『Entertainment, Death』の制作舞台裏を語る!Mon, 30 May 2022 09:50:13 +0000https://www.ableton.com/ja/blog/spirit-of-the-beehive-indescribable-intensity/アーティストMade in Ableton Live: STRANJAHhttps://www.ableton.com/ja/blog/made-in-ableton-live-stranjah/Wed, 18 Jan 2023 12:18:57 +0000https://www.ableton.com/ja/blog/made-in-ableton-live-stranjah/アーティストチュートリアルビデオMade in Ableton Live: Tom Cosmhttps://www.ableton.com/ja/blog/made-in-ableton-live-tom-cosm/Wed, 18 Jan 2023 12:04:19 +0000https://www.ableton.com/ja/blog/made-in-ableton-live-tom-cosm/アーティストチュートリアルビデオLuke Sanger:職人のアンビエント制作ツールhttps://www.ableton.com/ja/blog/luke-sanger-a-workmans-tools/制作方法がわかる無料ファイルつき!ハードウェアとDAWを多彩な手法で操るプロデューサーが『Languid Gongue』をはじめとする制作の舞台裏を語る。Fri, 12 Nov 2021 15:48:23 +0000https://www.ableton.com/ja/blog/luke-sanger-a-workmans-tools/アーティストダウンロードModeselektor:クセの強い機材の活かし方https://www.ableton.com/ja/blog/modeselektor-every-machine-has-a-story/Wed, 27 Oct 2021 10:36:23 +0000https://www.ableton.com/ja/blog/modeselektor-every-machine-has-a-story/アーティストダウンロードMade in Ableton Live: Mad Zachhttps://www.ableton.com/ja/blog/made-in-ableton-live-mad-zach/Wed, 18 Jan 2023 11:49:21 +0000https://www.ableton.com/ja/blog/made-in-ableton-live-mad-zach/アーティストチュートリアルビデオArushi Jain:中間の場所https://www.ableton.com/ja/blog/arushi-jain-im-the-space-in-between/Tue, 02 Mar 2021 13:55:59 +0000https://www.ableton.com/ja/blog/arushi-jain-im-the-space-in-between/アーティストLiveセットの使い方を拝見:Eluizeの新曲“EMDR”https://www.ableton.com/ja/blog/download-the-live-set-of-eluizes-new-track-emdr/Wed, 26 Aug 2020 14:28:52 +0000https://www.ableton.com/ja/blog/download-the-live-set-of-eluizes-new-track-emdr/アーティストダウンロードチュートリアルSimplerでシンプルに:シンセシスと音作りのポイントhttps://www.ableton.com/ja/blog/keep-it-simpler-tips-synthesis-and-sound-design/Thu, 16 Jan 2020 14:59:34 +0000https://www.ableton.com/ja/blog/keep-it-simpler-tips-synthesis-and-sound-design/チュートリアルビデオCaterina Barbieri:ミニマリズム × モジュラー × Livehttps://www.ableton.com/ja/blog/caterina-barbieri-minimalism-modular-and-live/Caterina Barbieriは、Loop 2017の注目参加者のひとりでした。彼女のアルバム『Patterns of Consciousness』は批評家たちから高評価を得ており、またAbletonオフィスでも人気を博しています。そこでAbletonは彼女にインタビューする機会に飛びつき、イベントでライブ・パフォーマンスを披露してもらいました。 ベルリンを拠点に活動するイタリア人アーティストである彼女は、自身の音楽を「恍惚感のあるコンピューター処理」と説明しています。それゆえ、彼女のパフォーマンス・セットアップにハードウェアとソフトウェアの両方が使用されているのも驚きではありません。彼女によれば、「現行のライブ・リグはモジュラー・セットアップで、Abletonでさらにプロセッシングを行い、特にマルチレイヤーのディレイ・ラインを使用します。AbletonのPing Pong DelayとReverbは長年愛用しています!最近は、セットアップにMake Noiseモジュールをいくつか加えています。これで音を吟味する可能性が大幅に広がりました。Ableton Liveは機能が充実しており、ありとあらゆる方向に導いてくれるので、まだまだ研究中です。ただ、デジタル・シンセの使用度も上がってきています。SuperColliderを多用していて、たとえば新しい素材を別のチューニングで生成する面白い方法を探ったりもしています」 下のビデオでは、ミニマリズム、減算合成、インド伝統音楽への関連性についてなど、Caterina BarbieriがAbletonのDennis DeSantisに詳しく語る様子をご覧いただけます。ディスカッション後、Barbieriはステージに登壇し、Loop来場者の多くにとってハイライトとなった魅力的なパフォーマンスを披露しました。 * 本ビデオのディスカッション部分は英語となっております。ご了承ください。 ロサンゼルスにて11月9〜11日に開催の次回Loopにご参加ください。 Caterina Barbieriのインタビュー全編はSound on Soundでお読みいただけます。 Caterina Barbieriの作品はBandcampおよびSoundcloudでお聴きいただけます。Caterina Barbieriについて詳しくは、彼女のウェブサイトおよびFacebookをご覧ください。Wed, 06 Jun 2018 10:42:25 +0000https://www.ableton.com/ja/blog/caterina-barbieri-minimalism-modular-and-live/アーティストLoopビデオ